こども達の薬物の乱用について

としちゃん

2009年06月11日 22:29

県の方でこの様なチラシ・ポスターを作っています。


で、県の子ども達の統計が出ています。
(この中には、いわゆる不登校の子達は含まれていません、したがって実数はかなりの数になると思われます。)




高度成長期。沖縄ではベトナム戦争真っ盛り。
景気につられ、誰もが浮かれていた頃。
私達の時代、昭和40年の半ば頃シンナーが大流行しました。
先輩達の時代は・マリファナ。
大先輩達は平気でLSDをやっていました。

沖縄市は、身近にそういうものが手に入りやすい環境にあります。
でも、悲惨な状態になった方々を私は知っています。

子ども達に、目を向けましょう。

ちなみに、最近の薬物について、載せておきます(-_-;)     (^^)/~~~



覚醒剤






大麻










シンナー





麻薬・向精神薬
麻薬は大きく分けると。
(1)アヘン経麻薬 「けし」から作られる、アヘン、ヘロインなど
(2)コカ経麻薬   「コカの葉」から作られる、コカインなど
(3)合成麻薬   MDSD、LSDなど
に分けられます。
(右は、マジックマッシュルーム)













他にも、指定薬物の麻薬や覚醒剤とは成分が違っていても類似の症状を起こす、医薬品なども服用を間違うと幻覚作用などを起こすものもあり、この指定薬物の乱用が拡大しつつあることが、問題となっています。