てぃーだブログ › としちゃん情報 › 他行事 › やまむむ会の新年会

やまむむ会の新年会

2008年02月14日 06:09
2月9日に山内中ブロック「やまむむ会」の新年会が山内自治会であり、勝手にOB顔をしておじゃましました。(^_^)v
会長以下、半分以上知った連中なので気楽に過ごせました。(^o^)

手前の一番右端が会長の山城さんです。
他、近隣の校長先生や自治会長さんもお見えになっていました。
やまむむ会の新年会













やまむむ会の新年会








やまむむ会さんには、私たちの校区にある「きりんの会」の立ち上げ以前からずいぶんとお世話になりました。

おかげで、我が「きりんの会」も2年目を向かえ地域に根付きつつあります。ありがとうございました。

まあ、それでおじゃましたという訳でもなく、単に自分が山内OBで、知り合いも多く気軽に遊びたい ( 飲みたい!(^^)! ) と思っただけなんですけど(*^_^*)

定番の「かぎやで風」です。
やまむむ会の新年会







前列左の男性が今度教育委員になられた喜友名朝市さんで、後列右の男性が教育委員会生涯学習課長の廣山さんです。
正直言って、この方がいないと市P連は、どうにも機能しなくなります。


実は、新年会のことはたまたま前日役所での会議の後、教育委員会に立ち寄った時に廣山課長から聞いたんです。(^^)

いつも、いつも、いつまでも、ありがとうございます。m(_ _)m

と言っても、普段はくだけた話ししかしていませんが^^;
何せ、弟さんと僕が同級生なもので甘えっぱなしです(^_^)v

挨拶や、乾杯のあと、県内でもトップクラスの山内中学の吹奏楽部による、八重奏と五重奏です。
さすがに、すばらしかった(^o^)(^o^)(^o^)
やまむむ会の新年会






やまむむ会の新年会






と、ここに来て突然、カメラの調子が悪くなり、携帯のカメラも壊れたままなので、写真はあきらめました。(^_^;)

普段から、写真嫌いのせいなのか?行いの悪さがまたでたのか?それとも両方か?  グチグチグチグチ^^;^^;^^;

そのあとも、すばらしい余興、おそらくここ 20年間で、私が見た中では最高の余興を披露してくれたのですが・・・・・残念です・・・・・・(T_T)

OBの女子高生バンドも私たちの年齢でも理解出来る曲で楽しませてくれました。(^O^)

そして、今回サッカーチームが県大会で優勝したということで、派遣費の補助として山城会長より、金一封が贈呈されました。
今年は派遣が多く嬉しい悲鳴だそうです。
!(^^)!!(^^)!!(^^)!


言葉でいえば簡単に聞こえるかも知れませんが、
これって、スゴイ事ですよね。
さすが、やまむむ会です。

とまあ、楽しく過ぎて行き
やまむむ会の新年会





で、最後はビンゴゲームで終了です。
珍しく私も賞品があたったのですが、あまりの嬉しさにその場で開けるとお酒でした。!(^^)!
ハ~イ(^O^)楽しく飲んでしまいました。(^_^)v

やまむむ会の皆さん、ありがとうございました。
今年も宜しくお願い致します。<(_ _)>

翌日、中の町小学校の50周年があるので、早め?(^^;)に帰りました。
中の町小学校のことは、次回ということで(^^)/~~~(^^)/~~~(^^)/~~~










同じカテゴリー(他行事)の記事
新年会
新年会(2008-01-29 08:49)

成人式
成人式(2008-01-17 02:09)

沖縄市の新年会
沖縄市の新年会(2008-01-11 04:22)

Posted by としちゃん│Comments(0)他行事
この記事へのトラックバックURL
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。